看護師の退職金の相場はいくらぐらい?平均以上の職場なら老後も安心

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

看護師の退職金の相場はいくらぐらい?平均以上の職場なら老後も安心

「看護師は退職金がたくさんもらえるって言うから、私も大丈夫だよね」

「看護師の退職金の相場っていくらぐらい?うちの病院は平均的?」

 

看護師は他の職種に比べて退職金が良いと言われているのは本当です。

だけど、「看護師=たくさんの退職金がもらえる」というわけではなく、退職金ゼロ!の職場もあります。

 

辞める段階になって「退職金がたったこれだけ?」とショックを受けないよう、早めに退職金について調べておきましょう。

たくさん退職金をもらいたい看護師は、この記事を参考にしてあなたの退職金計画を立ててください。

 

今のうちに対策しておけば、数十年後に後悔せずに済みますよ。

 

看護師は退職金がいくらぐらいもらえる?

看護師が退職金をいくらぐらいもらえるかは、勤務先の取り決めによって異なってきます。

退職金の計算式は大きく分けて4つ。

それぞれ退職金が多くなる計算方式順に紹介していきます。

 

基本給×勤続年数×功績倍率

最も退職金が多くなるのが、基本給に勤続年数をかけた金額に「功績倍率」をかけた計算方式です。

功績倍率とは、どれくらい病院に貢献したかで判断されます。

 

例:基本給20万円で5年働いて、功績倍率が1.4と判断された場合

  • 20万円×5年×1.4=140万円

 

この計算方式は、功績倍率が1.0を下回るともらえる退職金が大きくダウンするので、勤務態度が悪いなど評価が低くなる場合には不利です。

 

基本給×勤続年数

次に退職金が高くなるのが基本給×勤続年数のパターン

基本給は徐々に上がる仕組みになっている病院が多いので、勤続年数が長い看護師は退職金額も増えますが、功績倍率のように能力別で退職金が上がることはありません。

 

例:基本給20万円で5年働いた場合

  • 20万円×5年=100万円

 

固定金×勤続年数

決まった金額に勤続年数をかけた額が退職金になる病院もあります。

その場合には就業規則に固定金額が記載されているはずなのでチェックしておきましょう。

 

例:固定金10万円で5年働いた場合

  • 10万円×5年=50万円

 

勤続年数ごとの規定

勤続年数ごとに細かく退職金額が変わるのではなく、一定の区切りごとに退職金額が設定されているケースもあります。

 

例:勤続年数3~5年は一律50万円 勤続年数5~10年は一律100万円

 

看護師が退職金をもらえる条件とは?

注意すべきことは、全ての看護師が退職金をもらえるわけではないということ。

退職金をもらうためには、一定条件を満たしている必要があります。

以下の2つの条件を満たしてない場合には、「退職金ゼロ!」の可能性もあるので気を付けてくださいね。

 

退職金制度がある

退職金は義務化されているわけではないので、退職金制度がある病院に勤めている看護師だけが退職金をもらえます。

退職金制度があるかどうかを知りたい場合には、就業規則をチェックしてください。

「退職金」以外に「退職慰労金」「退職手当」「退職一時金」と言った名称で記載されていることもあります。

 

手元に就業規則の写しがないのであれば、事務に行けば閲覧できるはずです。

もし退職金についての記載がない場合には、残念ながら退職金制度を設けていない職場だということ。

 

また、退職金がもらえるのは常勤に限られていることがほとんど。

非常勤や派遣で働いていた場合には退職金が出ないと思っておきましょう。

 

3年以上勤務している

退職金は、一定年数以上継続して勤務している職員だけに支給されるケースが大半です。

そのボーダーラインになるのが3年です。

 

「休職期間は勤続年数に含まない」等の取り決めがあると、3年以上勤めたと思って退職しても勤続年数が不足する可能性があるので確認しておいてください。

 

看護師の退職金の平均や相場は?

退職金額がいくらぐらいもらえるか分かったら、それが平均なのか?相場はいくらぐらいなのか?が気になりますよね。

 

<看護師の退職金の平均>

勤続年数

退職金

3年

20~30万円

5年

50~100万円

10年

200~400万円

20年

600~800万円

30年

1,000~1,300万円

 

30年以上勤めていると3,000万円以上も退職金がもらえる病院もあるようです。

でも、30年以上勤めようと思うと、若いうちからその病院で働き始めないと定年までの期間が限られてしまいます。

勤続年数をできるだけ長くするには、退職金がたくさんもらえる病院に早めに就職しておく必要があるということですね。

 

次は、どうすれば退職金をたくさんもらえるかについて考えていきましょう。

 

看護師が退職金をできるだけたくさんもらうには?

退職金が多い職場ランキング

1位:私立の有名大病院

退職金が高いと言われている済生会だと、20年勤続した場合の退職金目安は約1,388万円 、35年勤続した場合は3,606万円となっています。

しかし、私立病院は運営母体によってかなり差があるので、誰もが知る有名病院でも退職金が少ないことがあります。

 

2位:国立・公立の病院

国立・公立の病院は公務員並みの待遇なので、定年まで勤めれば、非管理職で1,500万円以上、看護師長だと約2,400万円と高額です。

 

3位:日赤病院

福利厚生が手厚いことで有名な日赤は、勤続年数1年以上や非常勤でも退職金が出るところがあるようです。

62歳で定年退職、看護師長だった場合は約2,350万円と、国立・公立病院と同じ水準の退職金が期待できます。

 

4位:高級志向の老人ホーム

裕福な高齢者だけが入れる介護施設は経営が安定しているので、職員への待遇も優れています。

定年まで20年以上働き続ければ、1,000万円~2,000万円も退職金がもらえる職場もあります。

 

退職金が少ない職場ランキング

1位:病院付属ではない訪問看護ステーション

訪問看護ステーションは規模によって退職金額にかなりの差がありますが、少人数だけで運営している訪問看護ステーションだと退職金制度がないことが多いです。

 

2位:クリニック

小さなクリニックだと、退職金制度そのものがない可能性があります。

退職金制度があったとしても、定年退職で1,000万円以下がほとんどでしょう。

 

3位:小規模病院

病床数、職員の数が少ない小規模病院は運営が厳しいため、定年まで勤めあげても500万円~1,000万円程度しかもらえません。

 

4位:大病院付属の訪問看護ステーション

大病院付属の訪問看護ステーションだと、母体となる病院の給与基準に沿って1,000万円以上の退職金が期待できます。

 

退職金をたくさんもらいたい看護師が注意すべきこと

退職金が支払われるのは数十年先

退職金をたくさんもらいたい看護師は、今は退職金制度がある病院でも、20数年後には経営が悪化して退職金制度そのものがなくなる可能性があることを覚えておきましょう。

 

そういった意味で考えると、国立・公立・日赤病院が有力ですが、過去に比べると公務員の退職金は大幅に減らされているのが現状。

公務員が優遇されていた時代が完全に過去のものとなると、20~30年後には今よりも退職金が減らされるかもしれません。

 

富裕層向けの高齢者施設は、時代のニーズが益々高まると予測されるため、運営基盤がしっかりしている施設なら今以上の退職金が期待できます。

 

退職理由によって退職金の額が変わる

退職金をたくさんもらいたい看護師は、退職理由によって退職金の額が変動することも忘れてはなりません。

自己都合で退職するよりも、定年退職のほうが退職金が高くなるからです。

つまり、退職金額が高い病院に勤めるだけでなく、自己都合で辞めたくならないよう働き続けられる病院を選ぶ必要があるということ。

定年まで続けられずに退職金額が大幅に下がったら、もったいないですよね。

 

退職金をたくさんもらいたい看護師はなるべく早く転職活動しよう

退職金は長い視点で考えないといけないので、どうすれば一番お得になるかの答えを出すのは難しいです。

しかし、今現在分かっている問題点は明確にすることができます。

 

あなたがこれらに当てはまるなら転職活動を始めましょう。

  1. 今勤めている病院に退職金制度がない
  2. 退職金制度はあるが、定年まで働くのは無理
  3. 定年まで働けそうだけど、退職金が少なくて不満
  4. 今の病院の退職金が妥当なのかどうか分からない

 

転職活動をして他病院の退職金額が分かれば、今後の計画を立てやすくなりますよ。

例えば、20年以上働けば1,000万円以上の退職金がもらえるA病院があれば、それを目標にして何年以内にA病院に転職すればいいかが分かります。

 

転職活動で他病院と比較してみると「うちの病院って結構恵まれてるんだな~」「平均的だと思ってたけど、たいして良くなかったんだ…」など、新しい発見があるはず。

 

でも、転職活動をする場合には、必ず転職サイトを使ってくださいね。

求人票だけでは、退職金の詳細情報や定年まで働き続けられるかについて判断できないので転職サイトのコンサルタントに調べてもらいましょう。

そうすれば、定年まで働けて退職金がたくさんもらえる病院へ転職できます。

経営状態についても教えてもらえるから、今後の運営がどうなるかの見通しが立てやすいですよ。

 

転職サイトは、今すぐに転職しなくても相談だけでもOK。

転職サイトを上手く活用して、退職金がたくさんもらえる職場を見つけてくださいね。

 

 

看護師転職サイトのおすすめ

【1位】:看護roo!

オススメ度:★★★★★★

運営:株式会社クイック

口コミでは人気No.1を保ち続けている実力派の看護師転職サイトで、Career Escapeでもイチオシしています。 対応エリアは関東・関西・東海のみ。

【2位】:マイナビ看護師

オススメ度:★★★★★☆

運営:株式会社マイナビ

こちらのマイナビ看護師は全国対応なため地方にお住まいの方も安心です!併用にもオススメですね。