「当サイト」は厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた株式会社ドリームウェイ(許可番号13-ユ-314851)が運営しています。

看護師なのに給料の低い病院に勤めている人は損してる!?

看護師なのに給料の低い病院に勤めている人は損してる!?

看護師になったのに給料の低い病院に勤めていたら意味がないと思いませんか?

看護師は重労働だけど給料が高いのがメリットだと思って資格を取った方も多いですよね。

 

なのに現実は労働量に見合わない給料の低さ!

こんなに給料低いなんて聞いてないけど!?と怒りに近い感情が湧いてきたことが何度もあります。

 

どうしてこんなことになってしまうのか、看護師なのに給料の低い病院の特徴を調べましたよ。

給料の低い病院に入ってしまったあなたはこれを読んで給料アップを目指しましょう!

せっかく看護師になったのに給料の低い病院じゃやってられない

看護師が給料の低い病院に勤めている時には病院がある場所のせいかもしれません。

もしくは病院の種類選びを間違えてしまったのかも!?

あなたの働いている病院が当てはまれば要注意です。

 

給料は病院の場所に左右される

田舎は物価が安い

看護師が給料の低い病院に就職してしまう時には、田舎にある病院かどうかが深く関係してるんです。

田舎って物価が安いですよね?

それに米や野菜は近くの人からもらえるから生活費が安く助かる!

でも給料も最低レベル。

 

田舎は高齢者が多いから人口に対する病院利用者の数が多く、病院内はいつもばったばた!

座る暇もないくらい忙しいのに、給料は20万をきることもあるんですよ。

それに慢性期の患者ばかりで、シモの世話や食事介助ばかり。

肉体労働してこの給料じゃバカらしくて辞めたくなります。

 

人口が少ない地域は危険

看護師が給料の低い病院で働くことになってしまうもうひとつの原因が人口が少ない地域。

過疎地と言われるような場所では、患者さんの数が少なくて病院の経営がぎりぎり。

だから人手も減らされて、ただでさえ大変な看護師の仕事がさらに増える悪循環。

 

事務の人員も少ないから会計の説明もしないといけなくて、時間ないのに勘弁してよって感じです。

看護師なのに看護以外の仕事までさせられて、給料は低い。

最悪の環境ですよね。

 

診療所は給料安すぎ!

責任ある仕事なのに給料が安い

看護師の資格を生かしても稼げない給料の低い病院だと言われているのが診療所。

入院設備がない小さな診療所は、看護師の数が数人しかいないことも。

 

しかもパート看護師が多いので、毎日働けない看護師ばかり。

そんなところで正職員として働いていると、責任丸かぶりで嫌な仕事ばかりやらされるんです。

 

簡単な仕事はパート看護師がして、扱いが難しい危険な処置は正職員看護師が行うのですから、パート看護師より給料が良いといっても嫌になってきますよ。

給料が良いと言ったって、年収で300万もないんだから生活は厳しいままです。

 

残業があるのに給料は安い

診療所は風邪のシーズンには患者を診ても診ても終わらないほどの忙しさ。

来院した患者さんを断ることもできないから、当然毎日残業です。

 

診療所の診察時間は午前と午後に分かれているのですが、間の休憩がとれずに働き続けることもあるんですよ。

それなのに給料は安い。

毎日疲れてるから、患者さんの風邪がうつって最悪です。

 

看護師なのに給料の低い病院に就職してしまった時の解決策

資格を増やして昇給する

看護師なのに給料の低い病院に就職してしまった時には、さらにスキルアップするような資格を取るのがおすすめ。

資格手当がつくので、毎月の給料が一気にアップするし、将来的にも立場が上がります。

資格は自分が興味のある分野にすると勉強と資格取得が同時にできていいですよ。

 

給料の高い病院に転職する

看護師が給料の低い病院に勤務している時の解決策のもうひとつは、資格を取るよりももっと簡単!

ずばり転職です!

 

看護師は給料が良いと言われているのは、給料が高い病院が現実にあるからなんですよ。

給料の高い病院があることを知らないと、看護師なのに給料の低い病院で働くことしかできないんですよね。

知らなければ求人が出てることにさえ気付きませんから。

 

給料が本当に高い病院は人気があるので、一般の求人には滅多に出てこないんです。

ではどういった方法で看護師求人をするかというと、登録者だけが見られるような非公開求人として公開しているんです。

こんな仕組みになっていたら、普通の人は給料が高い求人を見つけられるわけないですよね。

 

田舎や過疎地に住んでいる人でも、通勤時間を少し長くすれば通勤範囲内に好条件の病院があります。

転職サイトでは担当コンサルタントが付くので、あなたが知らない通勤範囲内の好条件求人をコンサルタントから紹介してもらいましょう。

 

だから看護師で給料が高い病院に転職したい時には、看護師の求人だけを扱っている転職サイトを利用するのが一番!

転職サイトでは一般には公開していない非公開物件がたくさんあり、そこでは今までに見たことがないような好条件の求人があるという噂も。

 

看護師なのに給料の低い病院に就職してしまったと悩んでいるだけでは、給料が上がることはないですよ。

転職サイトに登録して、条件の良い病院に転職しましょう!

看護師転職サイトのおすすめ

【1位】:看護roo!

オススメ度:★★★★★★

運営:株式会社クイック

口コミでは人気No.1を保ち続けている実力派の看護師転職サイトで、Career Escapeでもイチオシしています。 対応エリアは関東・関西・東海のみ。

【2位】:マイナビ看護師

オススメ度:★★★★★☆

運営:株式会社マイナビ

こちらのマイナビ看護師は全国対応なため地方にお住まいの方も安心です!併用にもオススメですね。