夜勤専従看護師の意外な真実!給料アップやメリットの実例をご紹介

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

夜勤専従看護師の意外な真実!給料アップやメリットの実例をご紹介

看護師のお給料は、一般的に高いとされていますよね。

でも看護師経験のある方なら、一度は思ったことありませんか?

『看護師っていうと高給取りに思われるけど、それは夜勤手当があるから!日勤だけなら一般OLと変わらないのに。』

『いっそうのこと、夜勤ばっかりしていたら楽に給料を稼げるのかな。』

実はこれ、私が思っていたことです。

でも、夜勤専門で働くこと、いわゆる夜勤専従の看護師として働くことって、未経験の人からしたら、未知の世界ですよね。

今回は、夜勤専従を経験した現役看護師だからこそ分かる、夜勤専従看護師のメリットや、本当に給料アップできるのか、夜勤専門で働くことで生活はどう変化するのか、ということについてお話したいと思います。

今のお給料に不満があり今より効率よく働きたい人、夜勤専従に興味はあるけど不安もあって悩んでいる人の参考になると嬉しいです。

夜勤専従看護師の年収はホントにあがる?給料アップの実体験をご紹介

私が夜勤専従を経験したのは、常勤で働いていた病棟でした。

その病棟では、基本的には3交代で働くのですが、毎月2人程度の夜勤専従看護師を設けていました。

そこで、普段の給料に不満があった私は、ときどき立候補して夜勤専従をしていました。

3交代勤務で日勤と夜勤を両方していた時には、月給の手取りは25万程度でしたが、夜勤専従のときには手取り30万程度にアップしました。

もしこれを毎月すると、年収では60万円のアップにつながります。

夜勤専従の看護師は、非常勤(単発バイト・パート・派遣)で求人募集しているところが多いです。

私の看護師の知り合いにも、非常勤看護師として総合病院の救急外来や精神科病棟、老人ホームなどで夜勤専従を経験した人がいます。

どこも2交代勤務のところで、夜勤1回あたり3万~3万5000円貰えたそうです。

救急外来の夜勤専従では、1回の夜勤につき3万5000円、そしてその勤務中に救急搬入があると患者ひとりにつき1000円の手当が貰えるとのことでした。

その知り合いは非常勤の夜勤専従看護師で、毎月の手取りは30万を超えていました。

非常勤なのでボーナスは寸志だったり、無かったりでしたが、常勤で働いてボーナスもある私との年収の差はほとんどありませんでした。

手っ取り早く給料アップを図るなら、夜勤専従で働くのがおいしいなぁと、心底思った瞬間でした。

夜勤専従の常勤(正社員)で働くことで、お金も仕事もいいとこ取り

先ほどもお話した通り、夜勤専従看護師は非常勤での求人募集が多いです。

でも、ときどき常勤での夜勤専従の募集があります。

非常勤で働いていると、福利厚生が整っていなかったり、ボーナスが寸志or無かったりと、常勤で働くより条件が悪くなることがあります。

なので、できれば夜勤専従の常勤になることをオススメします。

夜勤専従で高い月給をもらって、福利厚生も受けられて、その上ボーナスまでちゃっかり貰えるなんて、本当に嬉しいですよね。

仕事面に関しては、普通の常勤で働いていると、委員会活動や後輩の教育的活動など、看護師業務以外のことが増えます。

夜勤専従では基本的に日勤帯の勤務が無いので、活動が盛んな委員会には属さずに済むことが多いです。

もし、委員会の仕事があっても、落ち着いている夜勤の日なら、勤務時間内にいろいろ作業ができるので、持ち帰りの仕事がほとんどなくなります。

あと、独身で非常勤で働いている看護師のアルアルですが・・・親からけっこう心配されるそうです(笑)

いくら看護師という食っぱぐれのない職業で、給料はちゃんと貰っていても、親からすると非常勤というのは、体裁も気になるし将来のことも気になるので、正社員が理想なんだそうです。

夜勤専従の看護師のメリットとは?お給料だけじゃない、意外なメリット!

夜勤専従で働くと、お給料が増えるのは何度もお伝えしてきました。

次は、お給料以外にもある、夜勤専従で働くことのメリットのご紹介です。

  1. 自分の仕事に集中しやすい
  2. 生活リズムをつけやすい
  3. 休日が実際の休みの回数より多く感じる
  4. 光熱費が安くなる

自分の仕事に集中しやすい

日勤だと、緊急入院や緊急オペ、転棟・転入、お見舞いに来た家族とのコミュニケーション、突然の医師の指示変更など、けっこう自分のペースが乱されて予定が狂うことがあります。

夜勤だとそういうイレギュラーなことは少ないですし、日勤に比べると自分の時間配分で仕事を進めることができるように思います。

生活リズムをつけやすい

私は夜勤専属の時の方が、生活リズムが狂わずに過ごしやすかったです。

日勤も夜勤もある生活だと、時差ボケのような感覚になることがありましたが、「日中は寝て夜は仕事」と、一定のリズムで仕事をすることが、私には合っていたようです。

休日が実際の休みの回数より多く感じる

夜勤明けの次の日は基本的に仕事が休みなので、勤務上は1日休みでも、体感的には2日間の休みがあるように感じるのも嬉しいメリットです。

光熱費が安くなる

これが私の中では、一番意外なメリットでした(笑)

光熱費のプランにもよると思いますが、電気代が高い昼間の時間帯は寝て過ごして、電気代が安い夜の時間帯に活動しているので、確実に光熱費の節約になりました。

夜勤専従のデメリットとは?病院・病棟によって働きやすさは大きく変わる

  1. 夜勤常勤として働きにくい
  2. 夜勤専従でも、会議や研修は絶対参加
  3. 夜勤帯の忙しさは、病院・病棟により差が大きい

夜勤常勤として働きにくい

常勤としての募集は少なく、ほとんどが非常勤での募集です。

また、常勤での夜勤専従募集であっても、病院によっては、まずは日中のことを理解しないと夜勤は難しいという考えから、最初の数カ月は日勤を経験させる病院があります。

夜勤専従でも、会議や研修は絶対参加

日勤があるシフトだと、勤務中に会議や研修に出ることができますが、夜勤専従だとそれができません。

病院によっては、そういう日中の活動を免除してもらうことができますが、なかには夜勤明けや休日を利用して参加しないといけない病院もあります。

夜勤帯の忙しさは、病院・病棟により差が大きい

私が夜勤専従していた病棟は、急性期病棟で、尚且つ認知障害のある患者さんも多かったです。

日中に比べたら落ち着いていましたが、夜間でもアラームはガンガン鳴りますし、経管栄養やおむつ交換、ドレーン管理などすることが多かったです。

消灯後の病室をラウンドしていると、認知症の患者さんが荷物をまとめていて「こんな怖いところ居てられるか。ワシは帰る!息子を呼べ!呼ばないなら警察を呼ぶぞ!?」と怒鳴られるなど、ビックリするような出来事もあります。

慢性期の精神科の夜勤専従をしていた私の知り合いは、毎回2時間程度の仮眠がとれ、勤務時間中でもすることがなくて、雑談している時間も多かったそうです。

救急外来の夜勤専従では、患者さんが来ないときには5時間程、仮眠をとれる日があるそうです。

夜勤専従として、楽に給料アップをするために転職サイトを利用しましょう

転職をしようと思って、転職サイトを見たり、いろんな病院のHPを見たりしても、実際の給料が分かりにくいと思ったことはありませんか?

基本給の書き方や、夜勤手当の書き方が病院によっていろいろなので、結局どこがお給料がいいのか、数学の弱い私にはサッパリ分かりません(笑)

それに、夜勤中の忙しさや残業の有無、日中の会議や研修に参加しないといけないかなどの細かい情報は、転職サイトや病院のHPを見ているだけでは分かりませんよね。

でも転職サイトに登録すると、担当者がつくので、気になることや心配なことを相談にのってもらうことができます。

そして担当者は、お給料や病院の忙しさについても詳しいですし、確認が必要な場合でもすぐに病院側に聞いてくれます。

もし少しでも夜勤専従の転職を考えているのなら、まずは転職サイトを利用してみることをオススメします。

看護師転職サイトのおすすめ

【1位】:看護roo!

オススメ度:★★★★★★

運営:株式会社クイック

口コミでは人気No.1を保ち続けている実力派の看護師転職サイトで、Career Escapeでもイチオシしています。 対応エリアは関東・関西・東海のみ。

【2位】:マイナビ看護師

オススメ度:★★★★★☆

運営:株式会社マイナビ

こちらのマイナビ看護師は全国対応なため地方にお住まいの方も安心です!併用にもオススメですね。