ロング日勤に疲れ果てた看護師はゆとりある生活にチェンジしよう!

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

ロング日勤に疲れ果てた看護師はゆとりある生活にチェンジしよう!

「看護師のロング日勤(長日勤)がこんなに大変だったなんて…」

「早番の日は朝早いのがつらいから、なんとかしたい…」

日勤という名前がついているとはいえ、夜勤並みの長時間労働になるロング日勤(長日勤)は体への負担が大きいですよね。

まだ暗いうちから起き出して早朝出勤するのが嫌になるのも分かります。

 

でも、そんな無理をしなくても、看護師の仕事を続けられるんですよ。

もっとゆとりある生活がしたいと思いませんか?

早朝勤務や長時間労働をせずにすむ働き方をすれば、あなたの生活にも余裕が生まれます。

 

これから、看護師がロング日勤(長日勤)で働く大変さについて解説し、どうしたらもっと楽に働けるのかについて考えてみます。

 

ロング日勤(長日勤)が嫌でたまらない!という人は参考にしてくださいね。

看護師がロング日勤をしながら働くデメリット

勤務時間内にしなくてはいけないことが多くハード

看護師がロング日勤で働く場合は、体を酷使しなくてはいけないということを覚えておいてください。

 

「通常日勤よりは長いとはいえ、夜勤と同じくらいの勤務時間だから大丈夫でしょ?」と甘く考えていると痛い目に遭います。

勤務時間が同じでも、患者さんが寝ている夜勤帯に比べて、日勤帯はやることが盛りだくさん。

朝早くから働いているのに、仕事が終わらずに残業になることもあるんですよ。

 

また、ロング日勤で出勤しているのに受け持ち患者がつくこともあり、そうなるとかなりハードな1日を過ごさなくてはいけません。

 

長時間勤務で集中力がなくなる

ロング日勤をする場合には、勤務時間が長くなるので、後半は集中力がなくなり、立っているのもやっとという状態になることもあります。

通常日勤よりも休憩時間が長く設定されていますが、休憩時間があっても休めないことのほうが多いくらいでしょう。

 

そのため、早朝から夜遅くまで働き続け、集中力がない状態になってしまうのです。

ぼーっとしている時に医療事故でも起こしてしまったら…と考えると怖いですね。

 

朝が早い

早番の日は通常の日勤帯よりも早くスタートするので、相当早起きをしなくてはいけません。

朝型の看護師はそこまで苦にならないかもしれませんが、夜型の看護師は早起きがつら過ぎて退職してしまう人もいるのだとか。

 

では、看護師の早番は何時からなのでしょうか?

病院によって違いはありますが、朝の検温や食事介助に間に合うように早番が出勤する必要があるので、午前7時~8時が勤務開始時間となっているところが多いです。

 

通勤時間が長くかかると、早番の辛さがいっそう増します。

4時半起きで5時半に出発という看護師も…。

特に冬の早朝は寒くて最悪。

仕事に行くだけでストレスになってしまいますよね。

 

疲れがとれない

遅番の日は終業時間が遅く、残業するのが当たり前になっていると22時を過ぎるなんてこともざらです。

だけど、日勤扱いなので、次の日に休みがもらえることは滅多にありません。

夜遅く帰ってきても翌日は普通の日勤をこなさなくてはならず、疲れがとれない状態で働き続けることになります。

 

夜勤手当が減る

ロング日勤が導入されている勤務体制の場合には、夜勤帯の時間が短くなります。

そうすると、夜勤手当が減額されてしまうというデメリットがあるんです。

それに、ロング日勤は日勤扱いなので手当てはつきません。

給料が減るのは困りますよね。

 

看護師がロング日勤をしながら働くメリット

夜勤の負担が軽減する

ロング日勤がある病院は夜勤帯の時間が短く、一般的な勤務体制の病院よりも夜勤の負担が軽いのがメリットです。

 

また、病棟が忙しくなる時間帯に看護師の数が多いので、夜勤の看護師だけではどうにもならない!という事態になることを避けられます。

夜勤の時には「ロング日勤の看護師がいてくれて助かった…」という気持ちになりますよね。

 

早く帰れる

早番の終業時間が通常日勤よりも早い病院の場合には、早い時間に帰れるので夜の自由時間が増えます。

しかし、自分だけ早く帰りづらい、仕事が終わらずに残業しなくてはいけないといった理由で、結局は通常日勤と同じ帰宅時間になってしまうこともあります。

 

看護師がロング日勤をしたくない場合の対処法

ロング日勤のメリットがあることは分かりましたが、デメリットと比べるとメリットが小さすぎますよね。

では、どうしたらロング日勤をせずに働き続けることができるのかについて考えてみましょう。

看護師長にお願いする

長日勤の勤務が無理だと思った時には、看護師長に免除してもらえないかお願いしてみましょう。

子どもの登校時間があるなど、事情があれば免除してもらえる可能性がありますよ。

 

しかし、あなたがロング日勤をしないということは、他の人の負担が増えてしまうということ。

病棟内での人間関係に悪影響を与える危険があることを考慮しておかなくてはいけません。

 

転職する

ロング日勤をしたくないのであれば、ロング日勤のない病院に転職するのが一番確実な方法です。

勤務体制は求人情報を見れば分かるので、看護師のロング日勤なし、早番なし、遅番なしという条件で求人検索をすれば簡単に探せます。

 

ここで忘れてはならないのは、ロング日勤がなくても残業が多い病院を選んでしまうと、ロング日勤並みに長時間の勤務をしなくてはいけなくなるということです。

それに、残業が多かったり人出不足で仕事が回らないような病院は、早番がなくても看護師が自主的に早く出勤して勤務前から働くのが当たり前なんて病院もあるんです。

この場合には残業手当はつかないので、無駄に勤務時間が長いということになります。

 

残業がどれくらいあるかは、求人情報には載っていませんし、病院側も悪い情報は隠そうとするでしょう。

それに、看護師が自主的に早く出勤しているかどうかは調べようのない情報です。

 

長日勤が嫌で転職したのに、転職先の病院でも長時間勤務をしなくてもいけないなんてことになったら困りますよね。

だから、ロング日勤が嫌で転職をする時には転職サイトを使って、残業が少なく、朝に早く出勤しなくてもいい病院を探してもらうと良いですよ。

 

転職サイトのコンサルタントに現場の勤務状況を確認してもらえば、あなたが望むような条件で働ける病院を見つけられます。

転職サイトを使えば、朝早く出勤したり、日勤なのに夜遅くまで働いたりしなくてもいい病院に転職できるということです。

 

ロング日勤なしで、残業もない病院ならプライベートの時間が十分に持てますし、家庭との両立もできますよ。

あなたも転職を成功させて、余裕のある働き方を実現させてくださいね。

看護師転職サイトのおすすめ

【1位】:看護roo!

オススメ度:★★★★★★

運営:株式会社クイック

口コミでは人気No.1を保ち続けている実力派の看護師転職サイトで、Career Escapeでもイチオシしています。 対応エリアは関東・関西・東海のみ。

【2位】:マイナビ看護師

オススメ度:★★★★★☆

運営:株式会社マイナビ

こちらのマイナビ看護師は全国対応なため地方にお住まいの方も安心です!併用にもオススメですね。